logo

tel-panel

logo

nav-sp-btn
2025.2.6
2月28日(金)「自治体・支援機関の新たな支援策 地域の産業を起こす・耕す・かき混ぜる ―デザイン経営×地域活性化―」を開催します!

2024年度近畿地域におけるデザインと知的財産の活用促進に関する調査事業 報告会

自治体・支援機関の新たな支援策

地域の産業を起こす・耕す・かき混ぜる ―デザイン経営×地域活性化―

 

近年、目まぐるしい経済・社会情勢変化の中で、一部の自治体や支援機関、金融機関では、理念やビジョンを言語化し、社会の変化に対応した商品・サービス、ビジネスモデルの刷新やイノベーションを生み出す企業の育成・支援に取り組んでいます。
その取組みは「デザイン経営」を活用した支援であり、事業承継や創業から、地域課題解決、関係人口の増加等まで幅広く地域活性化の可能性を秘めています。
デザイン経営を活用した企業支援の調査報告や具体的な事例を通じて、効果的な支援方法を知っていただくとともに、ネットワークを広げる機会として、是非ご参加ください。

こんな方へ
★創業・事業承継支援メニューを増やしたい
★元気な地域企業を増やしたい
★企業のコミュニティを広げたい
★域外から人を呼び込みたい
★デザインを活用できる人材を地域に増やしたい

●日時
令和7年2月28日(金) 15:00~17:00

●開催場所、開催方法
・大阪産業創造館 6階 会議室AB
(大阪市中央区本町1-4-5)

・リアル開催、オンライン開催のハイブリッド形式

●対象者
・地域産業振興に関心を持つ行政、金融機関、支援機関、企業、団体等

●定員
・リアル会場   50名
・オンライン参加 100名

▶詳細・お申込みはこちらから!◀

 

  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • だんだん機関紙
  • まちづくり
  • 人材募集
  • 未分類
  • 産業経済